勝沼・出たあ~!!縄文中期土器が!

うちの畑から程近いところに、なんと、縄文の土器が完全に近い形で出土しました。

もともとこの辺りには釈迦堂遺跡もあったりして、畑からは時々土器のかけらも出てきたりしていたので

すが、こんな近いところからハッキリした形のものが出て来たと聞いて、私はちょっと興奮気味です。

この場所は、ある建物の建設地で、造成に入ったところで出土したようなのですが、

昨日その施主に当たる会社の方が用事でうちに来た際、撮った写真を見せてくれたのですが、

それには完全な形を残した壷が写っていました。それと、その横からは、今朝の新聞に載って

いたのですが、動物を模った淵がついた珍しいものも出てきたとの事。

実は写真を又撮りさせてもらって、手元にあるのですが、一般公開前にこのブログに載せることで

荒らされては困りますので、控えさせていただきました。

新聞によると、その他住居跡も4箇所、平安時代の住居跡なども発見されているとか。

そういうものを実際に見たこと無い私は公開を前にして、ワクワクです。

道から遠目にその土地の全景を眺めてはいるんですが、間近で見られる明日の一般公開が楽しみです。

もし、勝沼に来られる予定がある方で興味のある方は当園にお立ち寄りいただければ

(ぶどうのご用命がなくても)場所をご案内させていただきます。

一般公開  10月8日午前10時~12時