2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

地元民が飲むワイン

勝沼に住んでいながら、今までワインの事を殆ど書いてないので、たまにはワインの話を。 これは大泉葡萄酒の「地ざけ」という名のワインです。ラベルにもあるとおり、勝沼町産甲州種100% で作られたワインで、私がワインを飲む時はもっぱらこればかり。…

カリカリ小梅の漬け方

カリカリ小梅の漬け方を紹介します。 用意するもの 小梅1キロ 塩・梅の分量の12%~15% 焼酎(35度)50cc 漬ける容器 1.小梅はもいだらよく洗って、2時間ほど水につけておく。 2.その後ザルに上げよく水気を切り、さらにキッチンペーパーな…

カツオがイタリアンに

今まで知らなかった世界に足を踏み入れた感じです。 カツオが素材の組み合わせでこんなお料理になるとは! フルーツのさわやかさ、ディルのやわらかな香りとバジルのアクセント、松の実のコクと食感などがこん なにカツオを美味しくしてくれるとは知りません…

小梅の漬け込み

今朝おきて一番、小梅も漬け込みました。ああ~朝から良い運動!何故運動か?というと、全身の力を込めて梅を塩でもむからで~す。これで一安心。。。 漬け込み方法は後ほどアップします。

これが木苺(ラズベリー)

もうすぐ6月。間もなく木苺の季節です。

勝沼は虹のスポット

以前にも書いたことがありますが、ここ勝沼は虹のスポットです。 昨日は夕方5時頃からもの凄い雷雨でした。それでも6時近くには雨が上がったので娘と用事に出かける 際、「こんな日は雲の間から夕日が出ればきっと虹が見られるから周りをよく見ているよう…

勝沼・見て~!これが葡萄とは!

昨日の葡萄の様子です。一枚目の写真の状態のものをハサミでちょきちょき切って下の状態にします。 下に4センチ程残した部分が大きくなってあの立派な葡萄になるわけです。これは巨峰系の赤いぶど うです。

香草パスタ・ああ錯覚!

pepe_chefさんのレシピで作ってみると「もしかして私料理の腕上がった?」などと錯覚してしまいま す。シンプルなのに、ちょっとした調理ポイントを実践することで、それはもう主婦が作ったとは思えな いような料理が出来上がり(自分で言ってますが)(笑) ・…

勝沼・これ果物のつぼみです。

これはある果物のつぼみです。さて何でしょう? 勝沼ではぶどう棚と同じようにして、結構この果物を作っている農家があります。 我が家では栽培していませんが、畑道、通りすがりにあまりに可愛らしいので写真を撮ってみました。 これはキィウイフルーツのつ…

勝沼・嬉しい野菜

今日畑の帰り道、隣の畑のおばさんから、春菊を沢山頂きました。 「春菊作ってる?無かったら採ってあげるよ!」と嬉しい言葉。田舎ならではですね。 早速夜いただきました。

オレンジの顔

すごく沢山の(30個位)オレンジを頂きました。 そしたら娘が、もらってきた本を見て、こんなものを作りました。 なんと、これを自由勉強として学校に持って行くと言うのですが、普通親は、「こんなの勉強にならな い」と言うところだと思いますが、そこは…

勝沼・甲州ワインの歴史はこの場所から

甲州ワインの歴史はこの地から始まりました。年々畑が減っている現状の中、この景色はいつまで残せるのでしょう?ずっと勝沼が勝沼らしくあって欲しいものです。

ミョウガ竹初めて知りました。

この季節畑の端にニョキニョキと生えているミョウガの芽。これがミョウガ竹と言って食べられるものだ とは知りませんでした。夏に花の部分を食べるのが一般的ですよね。 義母が「昔は卵とじにして食べた」というので、食べられるものと聞いて早速畑から採っ…

イタリアンシェフのレシピから作ってみました。

とってもシンプルで美味しそうなpepe_chefさんのレシピを参考に作ってみました。しかし思い立ったと き材料がなく、あった物で間に合わせてしまったので、忠実にレシピに沿ったものではないです(^^;)ト マトが主役の料理でありながら、あったのがたった一個…

勝沼・除草剤を使わないぶどう畑

昨日の私の仕事は草取りでした。しかし普通の草取りとは少し訳が違い、一面に広がるナギナタガヤとい う植物の中から、それに非常に似た雑草を採っていくという何とも気が遠くなりそうな草取りです。 ナギナタガヤは、雑草が生えるのを抑え、成長すると自然…

勝沼のパンやさん「パンテーブル」

私はパン等ではありません。しかし填ってしまったパンやさん、それが天然酵母パンの「パンテーブル」 です。 今日私が買ったのは、トレー上の、変わった形で、両端がカリカリ真ん中がモッチリのレトロフランス、 食べ始めたら止まらないまあるい形のごまレー…

勝沼にはこんな所もあります

勝沼にハーブ庭園というところがあります。ここは、洋風庭園として整備されていて、誰でも自由に無料 で中に入ることが出来ます。ゆっくりと庭園を眺めながら奥に進むと、四季折々の花が植えられていて、 チューリップ、バラ、ラベンダーなども季節ごとに目…

苺を買ってしまいどうしよう?

私の住んでいるこの辺りは、苺栽培も盛んで、特に甲府の小瀬などは何件もの苺屋さんが並んでいる。 ゴールデンウィークも過ぎ、もう閉まっているだろうと思っていた苺屋さんが昨日まだ開いていて、通り がかったら「ジャム用イチゴ、1パック150円」の札…

ふきはピクルスに・・・

先日採ったふきはピクルスにしました。思っていたよりふきの筋をとるのに手間が掛かかり、難しいもの ではないのに、やっと仕上がったって感じです。沢山作り過ぎるのが問題かぁ。。。(^^;) ローリエ・唐辛子・塩・砂糖を酢に入れて煮立ててる時、既に主人は…

鍋で焼くジャンボプリン

昨年の今頃は、鍋で作るこのプリンにはまってしまい「何個作ったことか・・・」なんて、ふと思い出し ました。。実際には焼くのではなく鍋を使って90度の保温状態にすると、なめらか~な、鍋サ イズの大きな大きなプリンが出来ます。 作り方はメチャクチャ…

食品手作り中毒だぁ~

またやってしまった。 「これに手を出したら、またまた大変になるからやらない!」と心に決めていたはずなのに 昼休みに採ってきてしまいました。あはっ(^0^)これはもう中毒です。 ぶどう棚の下のふき。たくさんあるそれを見ぬ振り出来ずに手を出してし…

勝沼・縄文土器は畑から

勝沼の私の住んでいる地域は、日本で一番沢山出土した地域らしく、釈迦堂遺跡博物館もあります。 うちの畑の中からも時々出てきて、それを見ていると、一生懸命考えていろんな模様をつけた、大昔の 人達のセンスすら感じさせられます。 何も無い時代によくこ…

勝沼のそれは美味しいパン屋さん

勝沼にそれはそれは美味しいパンやさんがあります。可愛らしい小さなお店で、看板も出していないので 知っている人でないと「ん?ここは何」と思っている間に通り過ぎてしまうかもしれませんが、中に入る と、かごに並べられたパンをみただけでもう既に幸せ…

シャトーフリアンが無くなっていたぁ。。。

主人と久しぶりに入ろうと思って店の前まで行ったら、店構えはそのままで、和食メニューのお店にチェ ンジしてました。残念!今度レポートしてきます。

簡単抹茶アイスなり

今日は、子供のリクエストにより、抹茶アイスを作りました。アイスって手作りしてみると、随分シンプ ルな材料で簡単に出来るんだなあ~と、当初は結構驚きでした。 飾りの木苺(ラズベリー)は自家栽培ものです。 <材料> 卵2個 生クリーム200ml 甜…

ニジマスの薫製作ってみました

近くの釣堀で、釣りに初チャレンジ!なんとニジマスを35匹釣ったので、炭を起こして塩焼き、それか ら、薫製にもチャレンジしてみました。

勝沼ならでは?ワインの蔵元からの案内

玄関のポストにこんなのが入ってました。ワイン屋さんからです。私の住んでいるこの地域は何処を歩い てもワインの蔵元に当たります。丸藤さん(ルバイヤート)、勝醸さん、ダイヤモンドさん、岩崎醸造さ ん、まるきさん、フジッコさん、蒼龍さん、メルシャ…