16年目・やっと咲いた

祖母の形見とまでは言わないけれど、生前祖母が咲かせていたシャコバサボテン。

16年前、祖母が亡くなったとき私が引き継いで貰ってきました。

簡単に咲かせられると思っていたけど、土を替えても水をやっていても16年間一向に咲く気配なし。

 
時には葉がダメな部分を取って、弱った株を分けて挿し芽をしてみたりと、とにかく枯らせたくないという

気持ちで、ずっと諦めずに管理してきました。

そのシャコバサボテンがついに咲きました。長い長い道のりでした。

ちゃんと本を見てやったりすればもっと早く咲かせたと思うんだけど。(笑)そこまではやらなかったあ~

昨年夏場の管理を外でしたのが良かったみたい。ほどほどの日当たりと朝夜の明るさの区別が

しっかりあったのが。

それにしてもシャコバサボテンテて、小さなつぼみを確認してから咲くまで3ヶ月も掛かるんですね。

ビックリです。

でも諦めてなくて本当に良かった。

一鉢に見えるけど、実は3株ほどのまとまり。それがもう一鉢あるから、これからも少しずつ

株分けしながら私の命のある限りずっとおもりしていきたいと思っています。

イメージ 1


イメージ 2

2017第1回・勝沼朝市にて

昨日は2017年最初の、かつぬま朝市開催日でした。

真冬は厨房がかなり使いにくく、フードの調理が難しいので、このところ私は出店はせず、

総合案内としてお手伝いをしています。


昨日も寒い中、沢山お客さんが来てくれました。

そしてお目当てのお店の場所を確認に来られる方も何人も。

200を超える出店の中から買いたいもののお店を探すのは慣れていないとちょっと大変。

ということで、ご年配の方や、探したけどわからないという方に、昨日は一緒に歩いてご案内もしてました。


なのでいつもなかなか見られないお店屋さんも、歩きながら見るチャンスが!

すると昨日はフランス人ヤンさんのお店がなぜか気になって気になって。

なので「後で見に来ようかなあ」と考えていたら、戻るとなんとヤンさんが総合案内のとこに

いるではないですか!

丁度知り合いと会ってお話してたようで、そこにお茶を出させていただきました。

あの場所にヤンさん来られたのはたぶん初めて。

私がなぜヤンさんのお店が気になっていたかは、多分ちょっと前に、お世話になっているシェフから

ハーブの事を聞いたからかな?自分では無意識なんですけど・・・。

そして偶然にもヤンさんが私の目の前に登場!

って訳で昨日はハーブを購入。全部フランス産だそうで、私達が普段使っているものより香りが良いそう。

使い方も丁寧に教えてくれました。

前に買ったゲランドの塩とハーブを混ぜた万能調味料もまだあるので、

今日はハーブを使って何か作ろうかな。

楽しみ~
イメージ 1

そして写真に写ってる焼き菓子は、オーストリア人のご主人がいるシュタンゲルさんのもの。

一週間ほど前、バイト先で初めて知ってから、気になって仕方なかったアプトゥルシュトゥルーデルという

菓子の作り方を教えてもらいました。

ネットで見ても色々レシピがあってどれが良いのか全然わからず、結局適当に作ったので、

ずっとモヤモヤしてました。

でもシュタンゲルさんのも食べてわかったし、あとは再度実践だあー!晴れてスッキリ!


かつぬま朝市は国際色も豊かです。









勝沼・フルーツ王国のメニュー?

お久しぶりです。

ずっとおサボり状態になっていました。

理由は「部屋の中が寒すぎだった」と言い訳させてください。(^^;)

ストーブつけてても寒くて寒くて丸まってました(笑)


さてこのところ少し寒さが緩んできたのと、ちょっとだけ心にゆとりがあるので

久々にお料理する気持ちが沸いてきました。


で作ったもの、苺パフェ&りんごのお菓子アプトゥルシュトゥルーデル

アプトゥルシュトゥルーデルは今週月曜日に初めて知りました。

それで気になって作ってみましたが、結構手間取って大変大変。

でもとりあえずなんとか焼き上がって完成!

と、丁度その時知人から電話が。

電話口で、「上手く出来た?」って聞かれたけど、「どうなのか正解がわからないからわからないよ」

ということで一緒に試食。
イメージ 1

でも・・・やっぱり・・・??    月曜日にいただいたのと味も食感も別物。

ちゃんと本物の全体像を目にしたいなあ~

オーストリア人の「工房シュタンゲル」さんに注文したら作ってくれるかな?

ああ~気になるう。


と、諸々はさておき・・・
フルーツが周りにふんだんに有るからこそこんな風に気軽に作れるんです。
今回のリンゴも実家のもの。
スーパーでりんごを見たら一個200円もしていてビックリ。
お菓子作りの為に5個必要とすると、そう買ってまでは作ってみれないですよね。

最近イチゴパフェも作りましたが、穫れたて新鮮!
フルーツ王国バンザイ!(笑)


2016ワインツーリズムやまなし・勝沼等々力会場

ぶどう園の営業も残すところあと5日となりました。
既にぶどうは完売していますが、オリジナルの巨峰ジャムやワイン、ジュース等を販売しながらお店番しています。

さて、今年もワインツーリズムやまなし2016が11月5・6日に開催されます。勝沼は5日の土曜日。そしてかつぬま朝市が6日の日曜日で、なんと昨年あめかんも出店でお世話になったメルシャンハーベストフェスティバルも5・6日だというので、「大変なこと」、いやいや「大変な賑わい」になることでしょう。

当日あめかんは、麻屋ワイナリーさんの駐車場をお借りして、勝沼等々力会場を担当させていただきますが、何せ前々日まではぶどう園の営業をしているため、無理はせず、簡単、でも美味しいモノをご用意させていただきます。

それは「とりそぼろ茶漬け」。既に試作は終え完成しています。黒富士農場さんの鶏肉、大菩薩の干し椎茸、勿論県産米を使った、飲んでちょっと冷えたお腹にも美味しい一杯です。グレイスワインさん前のバス停から道を挟んだところでもありますのでお帰りの際の締めの一杯にもどうぞ。

そして会場奥の麻屋ワイナリーさんの素敵な試飲室にも是非お立ち寄りくださいね。




勝沼近辺私の好きなもの(食べ物)

今日はなんでかとにかく私のお勧めを書き並べてみま~す。
山梨でのお食事&おみやげにどうぞ!


 

山梨市 まるよ菓子店「マカロン」「ダックワーズ」 
                    (かつぬま朝市等イベントでの販売) 


笛吹市いちのみや  ケルン珈琲 「手づくりケーキ各種」
                    (オーナーの息子さんが作られています)



富士吉田 富士急ハイランド リサとガスパールタウン内の
    レ・レーヴ・サロン・ド・テ「ケーキ各種」 
                    (仕上げの綺麗さ、味の一体感が素晴らしいです) 
                          


甲州市勝沼  いしはら「ほうとう」「ひやむぎ(夏限定かも?)」
      (しっとりした古民家の中でいただけます。冷や麦は正にここだけの味)


笛吹市御坂  よね「ほうとう
           (材料の小麦までも自家栽培。食べきりサイズなのもおすすめ)


笛吹市いちのみや セブンイレブン「かぼちゃほうとう
            (山梨の家庭のほうとうに近い出来で、お土産にオススメ。
            県民が美味しいと認めるほうとうらしいほうとうなのです。
            ごめんなさ~い、私的には大手ほうとう店よりかなりの高得点。
            コンビニフードでありながらここまでよく考えたものです。
            ひとつ惜しいのは、使っている味噌が甲州味噌でないこと。
            お土産にほうとう麺を買って帰るよりおすすめ◎!!)   


笛吹市石和 ジョイアルカレーサロン 「レトルトカレー
               なんと!牛脂・豚脂・小麦粉・化学調味料不使用 
            (カレールー特有の動物の脂と小麦粉を使わずに野菜等で
             とろみを出しているようで、食べた後で胸焼けとかしません。)
             カレー屋さんなので勿論その場でお食事も出来ます。 
  

笛吹市石和 風神らーめん 「野菜炒め」   野菜炒めNo1!
        (勿論ラーメンは美味しいです。でも私はこのお店の野菜炒めが
         外せません。ラーメンは食べなくてもこれ食べます。)              


甲府 くら寿司  「オニオンリング」   タマネギがしっかり
                (言わずと知れた全国チェーンの開店ずしですが、
                 オニオンリング最高!私の知人も好物だとか) 
                

甲府 ジョリーパスタ 「サラミピザ」   ハチミツの香りがgood
           (初めて食べた時ハチミツのいい香りがした気がしたのですが
            勘違いかな?と思い、確認したくて2度目の来店時に再び注
            文。やっぱりハチミツの香りが良い感じでした。)


富士急ハイランドくら寿司以外は勝沼ICから5~15分圏内
くら寿司20分











山梨勝沼のぶどう狩り情報(状況)


8月に入り、いつもの年より早く、そして急に町じゅうが賑やかになってきました。

というのも、気候の影響で例年より随分早く、ぶどうが収穫出来る状況になったか
らです。

例年はこの時期種なしデラウェアしかありませんが、今年は既に巨峰藤稔も収穫出来ます。

色も真っ黒です。これは夜温が下がっているため色付きが良いのです。

大体全体が一週間早く進んでいると思ってもらえればと思います。

人気のゴルビーもお盆中に収穫出来ると思います。

の発送受付は既に終了しています。        
            自家用品は店頭で少し販売しています。
イメージ 3


イメージ 1
上段が巨峰
下段が藤稔(ふじみのり)

イメージ 2